
1:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:21:45.16ID:sit78FxN9
「PayPayクレカ」発行 ヤフー、スマホ決済へ1%還元
ヤフー親会社のZホールディングス(HD)が年内にも新たなクレジットカード「PayPay(ペイペイ)カード」の発行を計画していることが29日わかった。利用額の1%をスマホ決済ペイペイのポイントとして付与する。クレカとペイペイを併用するとペイペイの還元率も1%上乗せされる。楽天グループなどと顧客獲得競争が激化する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257LJ0V21C21A1000000/
792:5ch名無し民2021/11/30(火) 11:47:01.90ID:NtfjEosA0
>>1
携帯キャリアって、カード会社化が生き残る道なの?
2:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:22:34.35ID:0g5DjZhM0
信用できない
二重に請求されちゃう
871:5ch名無し民2021/11/30(火) 12:17:41.30ID:5PqdhCT50
>>2
Pay Pay だと2回払うとも言えるからな。
あまりいい名前ではないと思うが銀行やカードを統合するブランドに育てようというのか。
875:5ch名無し民2021/11/30(火) 12:19:22.51ID:Z+siS/Sn0
>>871
二重払いではないのが払ってすぐ見えるようにして欲しいな
3:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:22:42.06ID:yqZxVM+J0
ワイYJカード民、戦慄
6:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:23:20.61ID:vLcC0Tg50
クレカありすぎて
財布パンパンなんだけど><
63:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:34:12.96ID:Z2j3T0k+0
>>6
visa、Master、JCBを還元率が高いやつから1枚づつ残してあとは整理しろ
219:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:59:09.96ID:lA08VoNF0
>>6
>>63の言う通りだ
絶対に整理した方が良い
300:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:09:14.02ID:CH0RTM9I0
>>6
一枚でエエやん
355:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:18:59.89ID:R1G8Ersr0
>>6
GooglePayに登録して
必要のないのは、持ち歩かない
373:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:22:10.99ID:XO0EnceD0
>>6
家のローン組むときに面倒くさいことになるからまとめておいた方がええで
8:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:24:05.12ID:JK9t3Eju0
併用する意味は?
11:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:24:56.89ID:CgdCfIak0
>>8
信用情報の紐付け
与信リスクはぺいぺいクレカに丸投げ
PayPayクレカの特徴
9:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:24:14.27ID:YjtZmYAx0
ワイジェイカードはポイするの?
12:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:25:04.09ID:HDn3J7ZU0
今更1%なんて敢えて作る価値なくね?
13:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:25:07.98ID:lPb2McNw0
予想できるよな
まずは大還元などでコジキを集める
場合により配る
情報流出を起こす
500ポイントのお詫び
15:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:25:34.67ID:rwd+kEww0
Payoayいまだに抵抗があって入ってないな
やっぱり中国に財布握られたくない
364:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:20:48.39ID:ktoMpaky0
>>15
中国ではなく
韓国な
428:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:30:59.65ID:eTAgGRVn0
>>15
正直すんごい損してるよ君。
PayPayも楽天ペイもどっちもやってるが、ポイントはやっぱり馬鹿にならんのよな。
しかも俺はPayPayポイントは株価と連動で自動運用する設定してて、楽天ペイはビットコインと連動運用。
PayPayの方は120000、楽天ペイは350000貯まってるしな。ただ買い物して決済してるだけでだぜ。
俺も正直こういうの不信感持ってる人間だが、やっぱり便利には勝てぬ。それですんごい得してるしさ。
日経平均31000、ビットコイン1000万行ったらポイント引きだすのを楽しみにしてます。
17:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:25:52.88ID:NRFM6dOO0
ヤフーカードすでにペイペイカードとして引き落としされてるんだが
34:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:28:48.58ID:yvOEiQtj0
ヤフーカードには、Tポイントもらってウエルシアでポイント1.5倍の日に買い物するという
黄金パターンがあるんで、わざわざ変えなくても良いかな
36:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:29:26.06ID:Ky298NJg0
>>34
それな
44:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:31:01.66ID:HXAIlfSu0
>>34
でも素でウエルシア高いような
ポイントで相殺前提じゃん
226:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:00:09.84ID:47gvHtAX0
>>34
Tポイント→ウエルシアのパターンが使えなくなったらヤフー系カード一回切るわ
40:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:30:06.48ID:YvtDwgsp0
欲しいっ!
50:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:31:47.83ID:yKIArevE0
ポイントのために、余計な買い物するの馬鹿らしくない?
52:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:32:26.89ID:c5sSobn70
お、Yahoo!カードがパワーアップするってことだな
57:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:33:03.18ID:Ze91E7DO0
クレジットカードに利便性を感じない
逆にめんどくさくなるのに、そんなことすらわからないガ○ジが増えてるのか
66:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:34:16.79ID:pEiXoMsA0
>>57
カード作れないって辛いでしょうね
78:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:36:19.17ID:xBhGooQl0
>>57
金のない貧乏人にはクレカは金のなる木だと錯覚させられる
まあ負債を抱える訳だが貧乏人はそこまで考える頭もない
82:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:36:55.87ID:ALs7geCT0
>>57
財布の小銭を数えるのが楽しそう
95:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:39:36.27ID:poRbtYeW0
名前がな〜、財布には入れたくない
213:5ch名無し民2021/11/30(火) 09:58:13.78ID:JDDdM1fj0
Kyashに楽天カードを紐付けて計2%ポイント還元で使ってるわ
268:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:05:43.27ID:e68ODkjb0
払え払えw
今はやりの二重請求ですねwww
331:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:14:21.56ID:txQ+Wm930
パ○パイクレカだと!?
422:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:30:12.56ID:Kkmk/EwC0
ホームレスみたいな奴に限ってカード使うの何で?
498:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:42:04.97ID:x2YXWO6o0
ペイペイのクレカ…?
529:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:47:42.11ID:0H3/sVO20
現金は使っても月に1回くらいだな
538:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:49:09.19ID:TIKBbPiG0
男なら1回支払いよ
549:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:50:33.06ID:gOLWSrdI0
>>538
これは酷いw
どこのカード?
552:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:51:15.86ID:Xg/TlXeW0
>>538
ひでえ
555:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:51:36.98ID:KDnV5WvD0
>>538
こういうの法律で禁止にした方がいいよね
ほとんど詐欺だと思う
584:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:56:41.55ID:4SGaXFwq0
>>538
一回って言ったらリボ払いってどう言うことなん?
逆に一括にしたいときは何て言えばいいん
821:5ch名無し民2021/11/30(火) 11:58:48.85ID:AmlKYx8V0
>>538
これ酷すぎるんだが…どこのカード?
575:5ch名無し民2021/11/30(火) 10:55:02.01ID:DVAoBbbc0
オッサンのオレはクレカを持とうにもスーパーホワイトなのでもう持てないと思う
605:5ch名無し民2021/11/30(火) 11:00:04.94ID:lNnlGcoa0
ラーメンとか定食とか、たかが数百円でカード使うヤツってなんなのかね
千円札一枚も持ってないんだろ?その程度の現金も持たないとか何かあったらどーするつもりなんだろね
611:5ch名無し民2021/11/30(火) 11:01:06.62ID:Aqm5xRFC0
>>605
おつりの小銭持ちたくないからではないかね
615:5ch名無し民2021/11/30(火) 11:01:23.06ID:lEtxAzeY0
>>605
せっかく用意してある札を
わざわざ崩す必要なかろ?w
616:5ch名無し民2021/11/30(火) 11:01:39.61ID:0qdFXYN80
>>605
支払いで現金がないからしゃーない
659:5ch名無し民2021/11/30(火) 11:10:06.97ID:
Yahoo!は今ひとつ信用できないんだよな
674:5ch名無し民2021/11/30(火) 11:12:47.05ID:DeYTNvPt0
ヤフーカードと何が違うのか、違うとしても違いを作る意味が分からない
826:5ch名無し民2021/11/30(火) 12:00:26.61ID:0bal5xtO0
二重に抜かれそうな名前だね